2011/02/25

Bill Gates on energy

Would you like to know the idea by Bill Gates on how we can reduce CO2?
Please watch this video.
Listen VERY carefully.


http://www.youtube.com/watch?v=QUCGn82l5u8&feature=related 
 (論争を読んだ部分の抜粋 プレゼン3分 )
Bill Gates on energy: Innovating to zero!
http://www.ted.com/talks/lang/eng/bill_gates.html 
 (全体のプレゼン 30分)

【コメント】
このビル=ゲイツのスピーチのこの部分はかなりの問題発言として話題になった
(現在もなっている)部分です。

【クイズ】
それはなぜでしょうか

【トランスクリプト 抜粋】
This equation has four factors.

A little bit of multiplication.

So, you've got a thing on the left, CO2, that you want to get to zero, and that's going to be based on the number of people, the services each person's using on average, the energy on average for each service, and the CO2 being put out per unit of energy.

So, let's look at each one of these and see how we can get this down to zero.

Probably, one of these numbers is going to have to get pretty near to zero.

Now that's back from high school algebra, but let's take a look.

First we've got population.

Now, the world today has 6.8 billion people.

That's headed up to about nine billion.

Now, if we do a really great job on new vaccines, health care, reproductive health services, we could lower that by, perhaps, 10 or 15 percent, but there we see an increase of about 1.3.

【覚えておきたい英単語】

●equation= 方程式
●factor=変数
●multiplication=掛け算
●algebra=代数
●vaccine=ワクチン
●reproductive health service =いわゆる中絶のこと
●lower= 下げる

【日本語訳】

この方程式には4つの変数があります
掛け算が必要です

左側にゼロに減らしたいCO2があります

この量を決定するのは 人の数 一人当たりのサービス量 サービス当たりのエネルギー量 エネルギー単位あたりのCO2排出量です

それぞれの量を検討して どうすればゼロにできるかを考えましょう

いずれかの数値をほぼゼロにすることが必要なはずです

高校の代数の授業のようですが 少し我慢してください

まずは人口です

現在 世界の人口は68億人です

90億人程度まで増加します

しかし 新ワクチンや保健医療 生殖関連(中絶)で十分な成果を納めれば おそらく 10%から15%抑えることができるかもしれません

しかし今は 増加率を1.3と見ています

What do you think of this Bill Gate's view?
Does this make perfect sense to you?

Taiwanese American

■Taiwanese American
台湾系アメリカ人 

Imagine.

You have been just asked to guide guests from overseas.
You have only one day to show them around in Tokyo.

Where would you take them and how would you introduce Japan?
What would I do? I'm glad to share my recent experience with you.

A good friend of mine in California who is a Taiwanese American woman visited me last week with her 86 years old mother and her childhood friend.

I welcomed them with a big hug (California style...I love it) and we took a bus tour visiting Tokyo tower, Imperial Palace and Asakusa with an English speaking guide.
We got off the bus at Asakusa and explored Ueno area.

【コメント】

さて、アメリカ人の友人に聞かれて困った質問です。
浅草でアサヒビールの本社の目立つ金色のオブジェは何を表しているのか聞かれました。
全くわからなかったので、「宿題」にしてもらってあとでメールすることにしました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Asahi_Beer_Hall

さらに浅草で、「なんでこんなに暑いのに、今だに着物を着ている人がいるの?」と聞かれました。
特にカリフォルニアはジーンズとスニーカー、Tシャツの人だらけで、日本のようにきちっとした格好をしていると、「どの時代からタイムスリップしてきた人?変な人。」と見られるのです。

それで、着物を着ている日本人が普通にいるのを見てかなり衝撃を受けていました。
「お茶とかお花の習いごとをしている人はよく着ているよ。」とか「着物がファッションとして好きなんじゃないかな」とか「有閑マダムの趣味で多いよ」とかなんとか言いましたが、なかなか一つのことを説明するのもこれでいいのかなと迷うことばかりでした。

しかし、ガイドという職業は「民間大使」の役割もあり責任重大だな。。と思いました。
ガイドの印象=日本という国の印象ですよね。 

【~台湾系アメリカ人について~】

つい先日ロサンゼルス在住のアメリカ人の友人モニカと彼女のお母さん、彼女の幼なじみの友人の3人の東京案内をしました。

たいていの日本人はアメリカ人といったら白人を想像する人が多いかと思いますが、 
3人とも台湾系アメリカ人(25年くらい前に台湾から移住)で、見た目は日本人とほとんど変わりありません。

浅草で彼女たちは中国人だと思われてしまい、“中国人として尖閣諸島領有権問題についてどう思いますか”とテレビ局の人にインタビューされて、“私たちは中国人じゃない、アメリカ人だ”と答えていました。

アメリカ人とは言っても祖国台湾に対して深い愛着と誇りを持っています。
日系アメリカ人が日本に対して抱く強い愛着やあこがれに似ていると思いました。 
モニカのお母さんはなんと86歳です。
米国に住んでもう、数十年の月日が経ちますが、彼女が一番話しやすい言語は日本語なのです。
なぜだかわかりますか?

それは台湾が日本に占領されていたときに、日本語の教育を徹底的に受けたからだそうです。(支那事変《日中戦争》1937年から1945年のため)
モニカは日本語は聞いたら7割くらいはわかるけど、しゃべることはできません。

だから私とモニカは英語で話しますが、そうすると、お母さんはわからなくなってしまうので、こんどはモニカが私たちの会話を台湾語で通訳します。 

モニカの友人は同じ台湾出身でも中国から移民してきた両親の下に生まれたため、中国語はわかりますが台湾語の会話はわかりません。

(台湾語と中国語を比べると、台湾語のほうが8つのイントネーションのバリエーションがあって、中国語よりかなり単語の聞きわけが難しいとのこと)

なので、共通の言語は英語かなと思いきや、モニカのお母さんは「私が台湾にいるとき、日本人の先生が英語を教えたけど、その先生が全然英語だめで下手だったたから私、英語今でもだめよ。アメリカに何十年いても、英語より日本語のほうがいいの。」とのことでした。
(一体日本の英語教育って何なのだろう?) 
 
モニカのお母さんは本当はアメリカより日本に移住したかったそうですが、日本は移民法が厳しかったので、しかたなくアメリカに移住を決めたそうです。 

私はモニカのお母さんになぜ祖国台湾を出なければならなかったのですかと聞くと、「台湾は暑いのよ。一日に2度も3度もシャワーを浴びなくちゃやっていられなくなるほど、夏は暑いから」というのともう一つはアメリカでより良い仕事のチャンスが医者であるご主人にあったからだそうです。
 
モニカのほうはうらやましいことに英語の壁を完全に超えて、米国最大手電話会社のセールス部門のマネージャーをしています。

彼女の強みは、台湾語に加えて中国語ができることにもあります。(彼女の時代は母親と違って台湾が日本ではなく中国に支配されるようになったため、台湾語は学校で禁止され、中国語を強制的に習わされたとのことでした。しかし、このことが生きていくための強みになるとは、人生何がどう好転するかわかりませんね。私から見ると英語しかしゃべれないアングロサクソン系アメリカ人たちのほうが気の毒です。)  

彼女が管理職になって最初の悩みは部下になった白人男性が自分の言うことを聞いてくれるかということだったそうです。

彼女は話すとネイティブではないので、ほんの少し台湾語のアクセントが入っていますが、英語の文章を書かせたら彼女の右に出るものはいないくらい完璧です。
その上、指示が的確で論理的にも筋が通った話ができるので、白人男性も彼女に逆らうことはないそうです。  

よく人に仕事を引退したら歴史物のWriterになれば成功するよと言われるそうです。  
そんなすごい彼女ではありますが、雰囲気は非常に謙虚で、誰に対しても親切、またユーモアのセンスが抜群で人を笑わせるのが大得意です。
 
そういうわけで、お客様の心をつかむのもうまいので、この不況で次々と“英語しかできない”白人男性がリストラされるなか、中国人の顧客も確保できる彼女は安泰です。 
現在モニカは50代前半ですが、60代まで働くと言っていました。

私がモニカに“なんで、そんなに英語ができるようになったの?”と聞くと、彼女は“私は歴史が好きだから、好きな本をとにかくひたすら読んだのよ。そしたら、いつのまにか、自然にうまく書けるようになったの。” 秘訣を教えてくれました。
 
私はこの前、付け加えるのを忘れてましたが、英語の発展段階としてReadingもListeningと同様非常に大事ですね。
毎日インプットすることが大事だし、アウトプットもやろうとしないと自分がどこでつまずいているのかわからないので、なかなかMotivationが刺激されません。
   
あと中国系の人に対して持っていた誤解について。。
私は中国人という人種は積極性のかたまりで、英語があまり通じないからといって気にしたり、傷つくなんてことはないかと思っていました。
これはもうDNAが根本的に違うのではないかとまで疑っていたものです。 

ところが中国人の両親に育てられたモニカの友人とじっくりお昼ご飯をいただきながら話していたら、彼女は同じアジア系の人たちと話すときは英語で全然問題ないけど白人と話すと何度も"What?" "Huh? " と言われて”ほんと何度も傷ついたわよ!”( I was hurt many times! ) と胸を押えながら真剣に言っていたので驚き、と同時に親近感がわきました。 
そうか、みんな同じ悩みを持ちながら、ここまで来たんだなと。

Isn't it time for us to conquer our fear and move on to the next level of evolution? 

All lives are linked

■All lives are linked
(みんなつながっているんだね)

Let's learn Biodiversity from Japanese cartoon translated in English.
Source: http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/biodiversity/pamphlet.html
日本が生物多様性について世界に発信した情報の一つでもあり、日本独特の口語表現が多々あります。

この日本らしい情緒的な表現をどう海外の人にわかるように訳するか。
これは至難の業です。 この漫画の英訳は自然な流れとリズム感があり、そこのところをうまく表現できていて素晴らしいと思いました。 
ぜひ日本語オリジナル漫画と英訳版をご一読ください。 
●cartoon=漫画 

【クイズにチャレンジ!】

さて以下の日本語は英語ではどのように訳されていたでしょうか?

①みんなつながっているんだね 

②この地球には3000万種もの生き物がいると言われているそうよ

③ふーん

④誰がかぞえたんだろ

⑤バランスをとって生きているのが生物多様性なのね(※あなたならどう訳すでしょうか?)
 
⑥どれもなくなったら困るね

⑦人間も生物多様性があることでいろんな自然の恵みを受けられるのじゃ

⑧紅葉狩りや俳句づくり

⑨地産地消ね 

⑩これからは地球にやさしい生活をするぞ

難問:生き物はみんなつながっている。地球の仲間、大切にしようネ。

(注:こういうのがどう英訳するか非常に悩む一例です。
漫画なのでできるだけ短く、自然にしなければなりません。
しかも最後の言葉なので、印象に残る言葉を選ばなければなりません。
 翻訳者もこれは非常に悩んだだろうと思います。 ) 


①みんなつながっているんだね 
All lives are linked


②この地球には3000万種もの生き物がいると言われているそうよ
I heard that there are 30 million species on this planet

③ふーん
Is that so?

④誰がかぞえたんだろ
Who counted them all?

(山本:ほんとこれって一体誰がどうやって数えたんでしょうね。謎です。どなたかわかりますか?と思っていたら、ヒントになることが最近の夕刊に書かれていました。やはりかなりの時間と手間、人件費などのお金がかかっていますね。詳しくは↓)

⑤バランスをとって生きているのが生物多様性なのね(※あなたならどう訳すでしょうか?)
Living by keeping an optimal balance. That's what biodiversity means, isn't it?
●Optimal=最適の

 
⑥どれもなくなったら困るね
We can't afford to lose any of them.

⑦人間も生物多様性があることでいろんな自然の恵みを受けられるのじゃ
Our daily life depends on biodiversity.


⑧紅葉狩りや俳句づくり
Admiring natural landscape and composing poems about nature.


⑨地産地消ね 
Local consumption is best, isn't it?


⑩これからは地球にやさしい生活をするぞ
From now on, I'll lead an "eco-friendly" lifestyle.

難問:生き物はみんなつながっている。地球の仲間、大切にしようネ。
All lives are linked.
They are essential partners sharing the Earth with you.


【コメント】
いかがでしたでしょうか?
白黒はっきりしているビジネス英語(文法など違っていてもだいたい数字で話が通じる)とはまた違ってそこの文化と一致した自然さや感性が求められる漫画や小説や詩などの英訳はかなり難しいうことが感じられたのではと思います。

それは文化そのものが違うので、そこをどう橋渡しするかという「感性」とか「海外に実際住んでみての共通認識の理解」などが必要になってくるからだと思われます。

【どうやって数えるのか?のヒント、一例】

毎日新聞 夕刊 10月5日付
《海洋生物センサス》・・・世界の海に生物25万種 10年かけ6000種を発見 研究者2700人・国際チーム 
国連などの出資で2000年に始まった過去最大の海洋生物調査で、各国の研究者がさまざまな手法で海の生物種の数や生態、生物の分布や変化などを調べた。
総資金学は6億5000万ドル。
中心となる研究プロジェクトが17件あり、白山義久京都大教授らが中心となった湾岸の浅い海の生物調査もその一つ。
日本近海には未確認の種を含めると約15万6000種が生息、世界有数の生物多様性が存在する海であることも明らかになった。

2011/02/23

English Mania

Today, I would like to share some ideas on why two billion people around the world are trying to learn English. (Especially in China)

First of all, please click the link below and witness one of the hottest presentations. (less than 5min.)
http://www.ted.com/talks/jay_walker_on_the_world_s_english_mania.html   (Please click and watch)
Speaker: Jay Walker: Entrepreneur



【コメント】
あまりにもすごいプレゼンだったので、すぐにでもみなさんとこの内容をシェアしたいと思いました。
さすがは起業家、圧倒的な説得力です。 
私も自分の英語を学ぶ動機がさらに熱くなるのを感じました。
田舎での少女時代、自分自身も今の中国の人たちと同じく"I want to change my life" と強く思っていたことを思い出しました。

そして、英語を学ぶことによってその願いは確実に叶えられてきています。
生きるための職業を得るためというのはもちろんのことですが、英語で日本では得られない情報を読んだり、他国の人たちとコミュニケーションを深めることによって、これまで未知だった新しい領域が次々に明らかになっていくことは非常にエキサイティングなことです。
そして私にとって今や英語はJay Walker が指摘しているように、問題解決のための言語になりつつあります。

I want to find the solutions to the problems.
I want to know the truth for that purpose.
That's why I am learning English everyday.
How about you?

【Transcript】 プレゼンテーションのトランスクリプト 
Let's talk about manias.
Let's start with Beatle mania. ysterical teenagers, crying, screaming, pandemonium. Sports mania.  Deafening crowds.
All for one idea.
Get the ball in the net. Okay, religious mania.
There's rapture. There's weeping. There's visions.
Manias can be good.
Manias can be alarming.  Or manias can be deadly.
The world has a new mania.
A mania for learning English.
Listen as Chinese students practice their English  by screaming it.
Teacher: ... change my life!
Students: I will change my life.
T: I don't want to let my parents down.
S: I don't want to let my parents down.
T: I don't ever want to let my country down.
S: I don't ever want to let my country down.
T: Most importantly ... S: Most importantly ...
Most importantly ... S: Most importantly ...
T: I don't want to let myself down.
S: I don't want to let myself down.
Jay Walker: How many people are trying to learn English worldwide?
Two billion of them.
Students: A t-shirt. A dress.
JW: In Latin America, in India, in Southeast Asia,  and most of all in China.
If you are a Chinese student you start learning English in the third grade, by law.
That's why this year China will become the world's largest English speaking country. (Laughter)
Why English? In a single word: Opportunity.
Opportunity for a better life, a job,  to be able to pay for school, or put better food on the table.
Imagine a student taking a giant test for three full days.
Her score on this one test literally determines her future.
She studies 12 hours a day  for three years to prepare.
25 percent of her grade is based on English.
It's called the Gaokao.
And 80 million high school Chinese students have already taken this grueling test.
The intensity to learn English  is almost unimaginable.
Unless you witness it.
Teacher: Perfect! Students: Perfect!
T: Perfect! S: Perfect! T: I want to speak perfect English.
S: I want to speak perfect English.
T: I want to speak -- S: I want to speak --
T: perfect English. S: perfect English.
T: I want to change my life!
S: I want to change my life!
JW: So is English mania good or bad?
Is English a tsunami, washing away  other languages?
Not likely.
English is the world's second language. 
Your native language is your life.
But with English you can become part of a wider conversation.
A global conversation about global problems.
Like climate change or poverty.
Or hunger or disease.
The world has other universal languages.
Mathematics is the language of science.
Music is the language of emotions.
And now English is becoming the language of problem solving.
Not because America is pushing it.
But because the world is pulling it.
So English mania is a turning point.
Like the harnessing of electricity in our cities, or the fall of the Berlin Wall,  English represents hope
A future where the world has a common language to solve its common problems.
Thank you very much. (Applause)

マニア(熱狂)についてお話しましょう
まずは、ビートルズマニア   狂乱する10代の若者達... 
叫び、悲鳴をあげ、混乱の渦です #>  スポーツマニア  耳をつんざく群衆の歓声
皆考えている事は1つ ボールをネットに入れる事 
そして、宗教マニア   歓喜、そして涙、   世界観があります   マニアは良い事をもたらしたり、   恐怖をあおったり   または、命取りになることもあります
世界には新しいマニアが出現しました
英語勉強マニアです  叫びながら行う中国人学生による英語の練習を 
聞いてみてください
先生:「..人生を変えます!」
生徒:「私は人生を変えます」
先生:「私は両親を悲しませたくありません」
生徒:「私は両親を悲しませたくありません」
先生:「私は決して国の期待を裏切ったりはしません」
生徒:「私は決して国の期待を裏切ったりはしません」
先生:「なによりも」... 
生徒:「なによりも」...
先生:「私自身を失望させたくありません」
生徒:「私自身を失望させたくありません」

JW:世界中でどれぐらいの人達が英語を学んでいるのでしょうか?
 20億人です
生徒:「Tシャツ ドレス」
JW:ラテンアメリカで、  インドで、東南アジアで、   そして極めつけは中国で   あなたが中国人の学生であれば  3年生から英語を習い始めます、法律により   そして今年   中国は世界で最も英語を話す人が多い国になりました   (笑い)   何故英語なのか?
一言で言えば「機会」です
より良い生活、より良い職を得るための機会  学費を払える様になるため、より良いものを食べ為の機会です   ある学生が丸3日かけて試験を受けるところを想像してください
この試験の成績により  文字通り彼女の将来は決まるのです
彼女は1日12時間勉強し  3年間かけて準備します
彼女の成績の25%は英語によるものです  これは「高考 (Gaokao)」と呼ばれるもので、
8000万人にものぼる中国人の学生が   この厳しい試験を受けました
英語を学ぶ熱中ぶりは   それを見ない限り想像しがたいものです

先生:「完璧!」 生徒:「完璧!」
先生:「完璧!」 生徒:「完璧!」
先生:「私は完璧な英語を話したい」生徒:「私は完璧な英語を話したい」
先生:「私は話したい..」 生徒:「私は話したい..」
先生:「完璧な英語を」 生徒:「完璧な英語を」
先生:「私は人生を変えたい!」
生徒:「私は人生を変えたい!」

JW:それで英語マニアは良いのか、悪いのか?
英語は他の言語を洗い流してしまう  津波なのか?
そうでは無いでしょう  英語は世界中で使われる外国語です
あなたの母語はあなたの人生です
しかし英語により、より大きな会話に参加できる様になります
世界規模の問題を話し合う世界規模の会話   気候変動や貧困など
または飢えや病気   世界は他にも普遍的な言語があります
数学は科学での言語ですし   音楽は感情の言語です
そして英語は今、問題解決の為の言語になろうとしています
アメリカが後押ししているからではなく、   世界がそれを求めているからです
英語マニアというのは転換点です我々の街で電気が使える様になる様に、
またはベルリンの壁崩壊の様に  英語はより良い未来への 象徴です
世界に共通の問題を解決する為の言語が  あるという未来です。
どうもありがとう   (拍手)