Hello everyone,
How are you feeling today?
ところで、[物は言いよう]って英語ではどんな表現があるでしょうか?
Quiz: Please choose the most appropriate expression.
A) Ask, and it shall be given you
B) You never know what you can do till you try
C) Out of mouth comes evil
D) Smooth words make smooth ways
Answer: D
Now, let's take a look at some specific examples.
--------------------------------------------------------------------------------------------
■Instead of saying: It won't work. × (それはうまくいかないね。)
■Say this: We tried something similar a couple of years back and it didn't fly.
Explain how your idea is different. ○
(2,3年前似たような事を試したんだけどうまくいかなかったんだ。あなたのアイデアがそのアイデアとどう違うのか説明してくれるかな。)
●didn't fly=駄目でした、うまくいきませんでした(口語)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■Instead of saying: Sounds like an interesting idea, but it doesn't fit into this year's budget. ×
(おもしろそうなアイデアなんだけど今年の予算に収まらないね。)
■Say this: I have budget set aside for employee initiatives.
Put together a cost analysis and let's see if we can make it work... ○
(率先してやってくれる従業員のための予算を別に取っているんだ。コスト分析をまとめてみてくれるかな、それでうまくいくかどうかみてみよう。)
●fit into=収まる
●set aside=取っておく
●put together= まとめる、企画する
●cost analysis=コスト分析
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■Instead of saying: This project just doesn't fit into our current priority list. ×
(このプロジェクトは現在の優先順位リストには入らないね。)
■Say this: Tell me about how this will improve our customer's experience.. ○
(このプロジェクトが私たちのお客様の満足度をどう向上させるかについて教えてくれるかな。)
●priority list= 優先順位リスト
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Source:http://www.slideshare.net/missrogue/unmanaging-unleashing-the-creative-beast
Un-managing
Unleashing the creative beast in your team
●unleash=解き放つ
【コメント】
コミュニケーションは日本語だけでもそうとう難しいのに、異文化だと全くアプローチが違うなんてこともよくあります。
私はアイデアを売り物にしていたアメリカの会社にいたときに、CEOのJohnは一筋縄ではいかないものすごい個性をもった従業員たちのアイデアをどうまとめるんだろう?と興味津々でした。
何しろみんな、私もそうですが、変わった人ばかりでしたから。(笑)
Johnが言うには、個性的なさまざまな文化的、職業的背景を持った人たちは、自分が全く考え付かない視点を持っているから、それを聞いて、一つの絵にしていくのがすっごく刺激的でおもしろいと言っていました。
私がまず初めにわーすごい、物は言いようなだな、と思ったのはJohnは人のアイデアを引き出すときにはFEELをいう単語をさりげなく、心を込めて使うということでした。
How do you feel about this?
Tell me how you are feeling about this というふうに。
こう優しい感じで言われると、ポロっとなんか言いだせそうな雰囲気になります。
そして、誰が何と言っても、どんな質問をしても何でも自由に受け入れるIdeation session (ブレーンストーミングとほぼ同じです)というのをやっていました。
ホワイトボードに一つのテーマを書いてそれから放射状に出てきたアイデアをJohnがどんどん書き出してこれとこれはつながるね、これはここともつながる。。と色のついたペンでマークをつけたり。。
そして、最後はそれを消す前にデジカメで撮って保存していました。
思い出すのはJohnは絶対にIt won't workとかThat's silly(くだらない)とか言わなかったですね。
Johnは物理学がメジャーだったこともあるせいか、possibilities are infinite(可能性は無限にある)とよく言っていました。
みんなにFree mindという無料のソフトウェア(マインドマップ=ダビンチのアイデア抽出法から来ているといわれている)を使うと便利だよと勧めていました。
Johnは文字通り、心を自由にして(Free your mind)、それを一つの絵にして具体化していくことを教えてくれました。
これと似たようなことをもっと大規模なレベルでやっていたのが、昨年参加させていただいた「小田原ローカルサミット」だと思いました。
まさに、官民学のさまざまな分野から熱意あふれる個性的な人たち(High-level thinkers, Creators)が様々に意見を述べ、それを各分化会のリーダーがまとめ、それをさらに一晩で総括する人たちがいて(Connectors who recognizes those ideas and connects them to solutions)、さらにアーティストがそれらのアイデアを一枚の絵に描いて見せてくれたのです。
これをたった3日のうちにやったのです。
しかもこの中には市長に現状を訴え、市長の意見を聞くという台本なしのぶっつけ本番生トークもありました。
とにかくびっくりし、こんな人たちがいるんだと感動しました。
日本でInnovationが起こっていることを肌で感じました。
Let's free our mind and unleash our creativity!
Please let me know if you know smooth words to make smooth ways.
0 件のコメント:
コメントを投稿